【テレビ修理】55インチ4Kテレビのノイズ修理|T-CON基板信号ケーブル絶縁で改善

55インチ4Kテレビのノイズ修理|T-CON基板信号ケーブル絶縁で改善|パソコン病院

55インチ4Kテレビのノイズ修理|T-CON基板信号ケーブル絶縁で改善|パソコン病院

こんにちは!ハードオフで1,100円で購入した55インチ4Kテレビのノイズ問題を自分で修理し、見事に改善させた体験を詳しく解説します。テレビ修理に興味のある方やジャンク品の活用に挑戦したい方に役立つ内容です。

症状:画面にノイズやオーロラ波模様が表示される

テレビの映像が正常に映らず、ノイズやオーロラのような波模様が画面に発生していました。この症状は視聴体験を著しく妨げます。

原因:T-CON基板と液晶パネルの信号ケーブルでの信号干渉

故障の主原因は、液晶パネルの映像信号を制御する T-CON(タイミングコントローラー)基板 と液晶パネルを繋ぐ信号ケーブル間で発生するクロストーク(信号干渉)でした。

  • ケーブル内の隣接する信号線同士が近接しているため信号が漏れ合いノイズに。
  • 経年劣化や汚れによる絶縁不良が信号リークを悪化。
  • 基板内部のスイッチングノイズが映像信号に影響。

修理方法:信号ケーブルの絶縁でノイズ大幅改善

動画で解説したように、T-CON基板と液晶パネルを繋ぐ信号ケーブルの一部にセロハンテープで絶縁処理を施しました。これにより隣接する信号線間の不要な電気的伝播を遮断し、画面のノイズやオーロラ現象が大幅に改善。

基板やケーブル交換が難しい場合でも手軽に試せる有効な対策です。

修理手順まとめ

  1. テレビ裏蓋を慎重に外し、T-CON基板と液晶パネルの信号ケーブルを確認。
  2. 干渉しやすい部分にセロハンテープ等で絶縁処理。
  3. テレビを組み直して映像の改善を確認。

パソコン病院の修理サービスのご紹介

パソコン病院では、今回のようなテレビ修理をはじめ、パソコンや周辺機器のトラブル解決に対応しています。ジャンク品の修理や電子機器のトラブルでお困りの方はお気軽にご相談ください。

無料相談も承っておりますので、まずはこちらからお問い合わせください:

パソコン病院 無料相談ページ

まとめ:ジャンク品でも工夫次第で大幅改善が可能

今回の修理事例は、T-CON基板と液晶パネル間の信号ケーブルで起こるノイズの原因と、その簡易絶縁処理による解決法を示しています。 パソコン病院では、このような電子機器の修理ノウハウを活かし、お客様の大切な機器を迅速に修理・サポートいたします。

動画もぜひご覧いただき、修理の参考にしてください!

関連動画リンク

55インチ4Kテレビノイズ修理動画はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です